17




 ―――幕間―――



 それは、もうそいつのものだった。最初、それが誰のもであっただろうと、失ってしまったりはしない。
 当然だ。そいつとそれは、もう誰よりも結びついてしまっていたから。
 だがら、あまりに近すぎるから、そいつはそれに気がつかない。
 そいつは知らずに走り続ける。どんなに傷つき、裏切られても、その目は前だけを見て。
 それは、いつもそばにいるから解っていた。そいつの心が、本当は脆く、砕けやすい硝子のようなものだと。
 いくら、体を癒すことが出来ても、心は癒せない。
 それでも、それは、そいつとともに。心から結びついたそれは、もうそいつだった。
 そいつは■でそれは■。苦しみも、その想いも。たとえ、それが一方通行のものだとしても。
 そして、気がつかずにそいつはいつしか、辿り着いた。紅く、枯れはてたそこは――――


 そこには――――



 二月六日


 衛宮家の朝は早い。早いといっても常の住人は衛宮士郎一人なのだから、あいつの起床がとも言うが。六時半にでも起きようものならば、完全に寝坊の烙印を押されてしまうだろう。もっとも、今日ばかりはそうとも言えない…・・・はずだ。
 それに、今は住人が衛宮士郎一人、というわけではない。が、大変遺憾なことに、我がマスター、遠坂凛は朝に弱い。あれはもう、壊滅的といってもいい。だから、寝坊したとしても、悪いとは言えないのだが。

「セイバー、そろそろ着替える必要がある。衛宮士郎を起こしてやらないと、朝食を逃してしまうぞ」

 霊体化できるセイバーは本当なら、服など着る必要がない。だが、少なくとも、この家の食客だと紹介した以上、それは必要なことだ。
 セイバーの表情が、和やかなものから、毅然としたものに。まさに戦闘者、いや、これは捕食者と言った方が正しいのかもしれない。

「それはいけない。朝の食事は重要だ。一日の活力はそこから生まれるといっても言い過ぎではない」

 その姿は何かを決意した風でもある。その台詞も凛に聞かせてやりたいものだ。
 ではお先にと、セイバーは自室、衛宮士郎の隣の部屋へと走る。
 昨夜、桜から、今日から数週間ほど衛宮邸に来れないと宣告がなされた。つまり、今の衛宮家の朝食調理担当者はあいつ一人。セイバーも必死になる、か。だが、俺から漏れるのは嘆息ではなく、笑み。
 クク―――。衛宮士郎め。セイバーに起こされたとあれば、無様にうろたえた姿も見せよう。
 だが、それには、その現場に間に合う必要がある。ゆっくりとはしていられない!
 セイバーに続いて、与えられた自分の部屋へと急ぐ。僅かではあるが、ここからなら俺の部屋のほうが、位置的にはセイバーの 部屋より近い。アドバンテージは有効に活用しなければ。


 ――――しかし、凛にもらった服に着替えながら思う。慣れたくはない、と。
 自室を見回す。見たくはないが、見えてしまった。クローゼットには凛からもらった山ほどの服を。
 これといった持ち物というものがない、サーヴァントたるこの身の部屋に、これでもかというくらい存在感を主張していては……。
 仮にも、いやいや、間違いなく俺は男だ。それがスカートやストッキング・・・・・・いかん眩暈が。
 一刻も早く、セイバーと合流して、衛宮士郎を起こしてやろう。納得はいかんが、俺とセイバーとの二人で、衛宮士郎を起こしてやれば、破壊力も二倍、いや四倍。あいつの無様な姿でも見なければ、このストレスは発散できん。

 結果を言えば、俺はセイバーのアクションには間に合わなかった。もっとも、衛宮士郎はまだ眠っていたのだが。 
幸運だったのは、セイバーが躊躇している、といえば良いのか。気合を入れていたといえば良いのか。彼女がまだ行動を起こさず、眠っている衛宮士郎を睨みつけているだけだったということだ。
 さて、考えてもいなかったが、なるほど。彼女は、どう起こそうか、迷っているというわけだ。
 衛宮士郎は、まだ寝坊したというわけではないのだ。時刻はまだ、そこまではまわっていない。
 何しろ、起こす理由が、朝食のためなのだ。そのために衛宮士郎を起こしたのだと知られたら、彼女の誇りが許さないだろう。
 しかし、上手い言い訳も思いつかない、といった所だろうか。仕方あるまい。

「セイバー、私も一緒に起こそう。君は例の事もこいつと話す必要がある。時間は有限だ。早く起こすに越したことはあるまい。第一、あの程度でここまで寝こけている、こいつがだらしないのだ。かまうことなどないだろう」

 そう言ってセイバーの声すら上げる暇もない様、素早く衛宮士郎の枕元に移動する。
 それを見たセイバーは、嘆息したものの、彼女からは否定の念は感じられなかった。

「アーチャー、貴女の言は尤もだとは思いますが、くれぐれも酷い起こし方はしないでもらいたい」

 俺の胸の内を見透かしたかのようにセイバーが念を押す。安心してくれ。俺は、起こす方法に拘ってはいない。重要なのはその後だよ、セイバー。酷く歪んだ。そう言ってもいい感情を隠しもせず、俺はいたって普通に衛宮士郎を起こした。
 心なしか顔を近づけて。セイバーも俺に続くように衛宮士郎の顔を覗きこむ。

「起きろ、衛宮士郎」

 そう言って、体を揺さぶる。柳洞寺を出る前から、完治していたのだ。そう深い眠りでもないだろう。
 そして、こいつは思惑通り、少し気の抜けたような吐息をしてから、ゆっくりとその目蓋を開いた。

「ん、セ、イバー?・・・・・・っ、アーチャー、うわあっっっっっ!」

 そう言って布団から飛び起きる。ふむ、見た所特に問題はなさそうだ。眠気も飛んだことだろう。
 クっ―――何よりその表情が俺の鬱憤を晴らしてくれる。顔が紅いのがポイントか・・・・・・。

「な、なんでセイバーとアーチャーが! 」

 まだ、動揺冷め止まぬのか、手をバタバタさせながら叫ぶ。

「なんだ、そんなことか。起きれないようだから、起こしてやったまでだ」

「え、あれ?」

 あれから、いきなり朝なのだから、仕方ないか。それとも、まだ寝ぼけているのか?

「セイバー、今のうちに話すといい。今なら頷かせるのは容易だぞ」

「しかし、それでは朝食の支度が・・・・・・」

 セイバーは衛宮士郎からこちらに向きを変える。僅かに不機嫌さを滲ませている。やれやれ。

「代わりに私が用意しよう。卵は半熟でよいのか?」

 立ち上がりながら、セイバーに提案する。自然、こちらを見ているセイバーの顔がゆっくりと放物線を描く。確か彼女は、朝はパンの方が好みだったか。凛も、そうだったか? まあ、今はとりあえず

「それは素晴らしい。アーチャー、よろしくお願いします」

 セイバーのご機嫌を伺っておくとしよう。そして二人に背を向けながら言う。

「まかされた。ああ、それとセイバー」

「なんでしょう?」

「そこのニブイ男に昨夜の続きでも話してやってくれ」

 俺が話すと、あの苛立ちが抑えきれなくなるかもしれない。それが、セイバーにも感じられたのだろうか。セイバーは少し躊躇ったものの、神妙そうに頷いた。

「―――分かりました」

 そして俺の言葉に、遅れて反応した衛宮士郎が何か言う前に先手を打つ。

「そうだ、衛宮士郎。忘れていることがあったな」

 そういって、衛宮士郎に振り返った。

「おはよう、衛宮士郎――――ふむ、まだまだ修行が足りんな。挨拶も出来ん様では先が思いやられる」

こちらに何か言いかけて固まってしまった、衛宮士郎に再度背を向けて部屋を出た。



 朝食は、洋食にした。勿論邪魔する輩はいないから、随分と気持ちのいい時間だった。トーストとハムエッグ。凛にはそれでいいかもしれんが、とりあえず、サラダもある。まあ、和食じゃなくて衛宮士郎は気に食わんかもしれんが、どうしようもあるまい。
 おまえはこの家の家主にしてヒエラルキーの底辺だからな。

 最早過去とはいえ、過ぎてしまえばいい思い出ではある。他人事とも言うが。

「へぇ〜。美綴が、痴漢から逃走か。あいつにも苦手なものがあったか。まあ、そんなことでもないとあいつに女らしさってのを教えるのは無理だろう」

「あら、衛宮君。楽しそうなところ悪いんだけど。私、綾子とは休みの日に一緒に遊びに行くぐらい仲が良いのだけど。知ってました?」
 そして、迂闊な事を言ってしまうのも、今では遠い過去のこと。

「ああ、わかったよ。黙ってもらう代わりに、朝食は洋食にすればいいんだろう」

「そうそう、わかっているじゃない。あ、マーマレイドだけじゃなくてイチゴのジャムもよろしく」

 衛宮士郎が何を言って、凛達に何を要求されようが――――

「アーチャー、もう食べないのですか?」

 静観していた俺に、唐突にセイバーが訊いてくる。

「昨日に比べれば、随分食欲がないようですが」

「ああ、そういえば」

 確かに昨日に比べれば、俺の食べた量は明らかに少なくなっている。セイバーと比較すればそれは一目瞭然だ。
「たぶん、料理している間に、かなり満足してしまったのだろう」

「それならよいのですが」

 個人的には昨日の食欲が異常だったのだと、俺は言い訳したい。  しかし、――成る程。セイバーは俺の昨夜負った傷を心配していたのか。だが、俺から無理している気配は感じられなかったのだろう。
 セイバーは自分の食事を再開する。彼女ほど熱心に食してくれると、調理した方としても自然と笑みを浮かべそうだ。
 騒がしい大河や情けない衛宮士郎と会話している凛が一瞬、俺を見たような気がした。



 大河をお送り出しても、まだ時間に余裕がある。
 朝食の片付けを終えた衛宮士郎に、凛が声をかけた。

「士郎、ちょっと話が」

「悪い、遠坂。セイバーと約束があるんだ」

「ふーん。まあいいわ。それじゃ、今日の昼休み、屋上で話しましょう」

 さほど重要なことでもないのだろう。

「解った。それじゃ、また後で」

 ふむ、どうやら、稽古をするようだな。すでにセイバーが待っているのだろう。幾分早歩きになっている。凛が簡単に引き下がったのも、セイバーがらみだからか。そして、未だ茶を飲みながらくつろいでいる俺に、凛が声をかけた。

「――――アーチャー。それ飲んでからでいいから、私の部屋に来てくれない?」

「なに、待つこともない。これはほとんど空だ。一緒に行くとしよう」

 言葉と裏腹に少し待たせてしまったが、凛は少し眉を吊り上げただけで何も言わなかった。
 凛の部屋は、散らかっている、というわけではないのだろう。ただ、物が多すぎるだけか。それがこの部屋にゴチャゴチャとした印象を与えている。相変わらず。

「それで、用件はなんだ、凛」

「そうね、用はあるのだけど、その前に一言良いかしら?」

 凛がもったいぶるとは、中々珍しい。

「ああ」

「アーチャー、貴女、今朝から少し変よ。落ち着きなさい」

「ふむ、まあそんなところだろうな」

 凛の言葉は予想できたことだった。あれだけ、意味ありげな視線を送っていたのだから。もっとも、凛の方はそうでもなかったようで、憮然とした表情をしている。

「ふーん。アーチャー、あんた気づいてたわけ?」

「気づいていたかと問われれば、そうなるな」

「それで、どうして、士郎・・・・・・、衛宮君を意識しているわけ? まさか惚れたとかじゃないんでしょう?」

「それこそまさかだ。そんな事態は絶対に来ない。まあ、意識しているというのは正しいがな」

 からかうような気配を見せていた瞳が、顔が真剣なものに変わる。

「それは、敵として、かしら・・・・・・」

「君が、あいつを敵と認識するはかまわんが。あのお人よしは凛の敵にはなるまい」

 その言葉で、あっさりと気の抜けた顔に戻った。

「じゃあ、どういうこと?」

「そうだな、一言で言えば、あいつに苛立っているというのが、本音だ」

「そりゃあ、貴女じゃなくても、苛立つことはあるんじゃない? 彼、めちゃくちゃだもの」

「ああ、だが、問題なのはその苛立ちを、いまいち御しきれてないというわけだ」

「なるほど。でも、昨日までそんなことなかったわよね。どうして急にそうなったのかしら」

 明確にはなってはいないのだが、おそらく引き金はこれだったはずだ。

「君には衛宮士郎の傷の理由は話してなかったか――――。俺を庇ったのだよ、あいつは」

 凛は、俺の顔をまじまじと見てから、がくりと肩を落とす。

「まったく、衛宮君ときたら・・・・・・。そんなんじゃ、苛つかないほうがどうかしてるわ。マスターがサーヴァント。それも他人のサーヴァントを庇うなんて。はぁ」

 心底、呆れたという感じだ。だが、その顔を、勢いよく上げる。

「だけど、アーチャー。貴女、衛宮君が庇ったことに苛立っているんじゃないでしょう?」

 瞬間、体が固まったのが解った。凛に悟られないよう取り繕う。
 ゆっくりと、息を吐き出すように、言葉を紡いだ。

「よく、わかったな」

「まあね。貴女は衛宮君が庇ったことじゃなくて、傷を負ってしまったことに苛立っているんだわ」

 こうもたやすく見破られるとは。苦笑いするように答える。

「そうなる、だろうな」

「だけど、それじゃやっぱり――――――――」

 そして、凛は何かを呟いたが、聞き取ることは出来なかった。

「ふう、仕方ないわね。そう簡単にどうにかなるようなものじゃなさそうね。自分でとっくに気がついてるんだし。だけど、アーチャー」

「皆まで言うな、解っている。戦いとなれば、我が身は君の刃だ。何も変わりはしない」

 気負うでもなく、ただ当然のように応える。凛は俺の言葉に満足したのか。

「なら問題ないわね。期待してるわ。あーもう。そろそろやばいわね。良いわ。用件は、衛宮君と同じだし。昼休みに訊くことにする」

 その言葉に首肯する。

「あ、そうそう、アーチャー」

 その言葉に、何だと視線で問いかける。凛は、本当に愉快気な笑みを浮かべて。

「もう、俺なんて言っちゃだめよ。ただでさえ、強がって見えるんだから。そんなんじゃまた、からかわれるわよ」

 顔が赤くなるのが、自分でも解った。前言を撤回しよう。凛だからといって、対処できるとは限らないらしい。
 まったく、かなわんな。


 ギクシャクと部屋を出ながら、そう思っていた。

次へ
戻る